ECマーケティングの
基礎から応用まで学べるメディア

Yahoo!ショッピング

category-yahoo

HOME > EC運営 > Yahoo!ショッピング > Yahoo!ショッピングでなぜ売れない?売れない6つの原因と対処法を徹底解説! 

Yahoo!ショッピングでなぜ売れない?売れない6つの原因と対処法を徹底解説! 

  • Yahoo!ショッピング

この記事をご覧の皆さまは、以下のようなお悩みを持っている方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

 ・Yahoo!ショッピングに出店しているが、中々売上が伸びない

 ・売上を伸ばすためには、何をすればよい?

 ・売れていない原因がどこにあるのかわからない …etc

 Yahoo!ショッピングは「楽天やAmazonよりも売れない」とよく言われていますが、これはYahoo!ショッピングで「売れる店舗になるための店舗づくり」ができていないことが原因です。そこで、この記事では、Yahoo!ショッピングに出店しているものの、売上が伸びないとお悩みの方々のために、Yahoo!ショッピングで売れない原因とその対処法についてご説明します。

Yahoo!ショッピングの特徴

Yahoo!ショッピングで売れるためには、まずYahoo!ショッピングの特徴や強みを理解することが重要です。そこで、以下では、Yahoo!ショッピングならではの特徴やメリットを4つご説明します。

Yahoo!ショッピングの特徴4つ

特徴1.男性は30代以降、女性は若年層が主な利用層

Yahoo!ショッピングの主な利用層
(引用元: https://s.yimg.jp/images/marketing/article/blog/2021/0921/YahooJAPANCommerceAds202109.pdf

Yahoo!ショッピングの利用者は、男性は30代以降、女性は若年層(10~30代)が主要層となっています。また、Yahoo!では「Yahoo!プレミアム」という月額508円(税込)の有料サービスが展開されており、プレミアム会員になることでYahoo!ショッピングで+ポイントやプレミアム会員限定のクーポン配布などが行われます。そのため、Yahoo!ショッピングの利用者の内、約6割がプレミアム会員となっています。

特徴2.必要コストが他モールに比べて低い

Yahoo!ショッピングでは、初期費用や月額費用、売上ロイヤリティが無料であるため、店舗が負担する費用は、商品が売れたタイミングでの決済手数料やポイント原資などの費用となります。そのため、楽天やAmazonなどの他モールと比較して必要コストを大幅に抑えることができ、出店時のリスクを小さくして開店することが可能です。

特徴3.外部リンクを自由に設定できる

Yahoo!ショッピングでは、店舗ページへ外部リンクを自由に設定することが可能です。

そのため、Yahoo!ショッピング以外で販売経路がある場合、Yahoo!ショッピングで売上を獲得しつつ、他のサイトへ誘導することもできます。

 ただし、Yahoo!ショッピングの店舗ページに掲載した外部リンクは、ユーザーがクリックすると「あなたがアクセスしようとしているリンク先はYahoo!JAPANではありません。 」という注意文が表示されます。そのため、ユーザーが安心してリンクをクリックできるように、リンク先は店舗関係のサイトであることがわかるように明記しましょう。

特徴4.販促イベントが豊富

Yahoo!ショッピングでは、以下のような定期/不定期で開催される販促イベントがあります。以下のイベントが開催されている期間では、ユーザーの購買意欲が高く、購入に繋がる可能性が非常に高いため、各販促イベントが開催されるタイミングを把握することが重要です。

Yahoo!ショッピングの販促イベント

なぜYahooショッピングで売れない?

Yahoo!ショッピングで売れない原因は、主に以下の6つの要因が挙げられます。以下でご説明する原因を理解して、自社の店舗ではどの原因が該当するのかをチェックしましょう。

Yahoo!ショッピングで売れない6つの原因

原因1.店舗への集客対策ができていない

Yahoo!ショッピングでは、ユーザーがYahoo!ショッピング内の検索窓でキーワードを入力し、その検索結果から商品をクリックして商品購入に至るケースがほとんどです。そのため、ユーザーに商品を購入してもらうためには、検索結果から自社商品を認識し、商品ページへアクセスしてもらうことが最重要であり、そもそも商品ページへのアクセス数が少なければ中々商品は売れません。そのため、キーワードの検索結果から自社商品がユーザーの目に留まるように、商品検索結果の上位に商品が表示されるような対策を実施する必要があります。

原因2.競合に埋もれてしまっている

ユーザーは商品を購入する際に、自社や競合の商品を見比べて、ユーザーの理想とマッチした商品を購入します。そのため、自社商品の魅力や競合商品との差別化ポイントを訴求できていないと、競合に埋もれてしまう恐れがあります。競合に埋もれないようにするためには、埋もれている原因を特定し、自社商品の訴求すべきポイントを明確化することが重要です。

原因3.魅力あるページになっていない

商品ページにある程度ユーザーがアクセスしているものの、売上が伸びない場合には、商品ページの作り込みが甘く、魅力あるページになっていない恐れがあります。先述した通り、ユーザーは自社や競合の商品を見比べて、一番良いと思った商品を購入します。そのため、商品ページを見たときに自社商品の魅力が伝わるページになっていないと、商品購入には繋がらず、商品ページから離脱してしまいます。ユーザーに自社商品の魅力が伝わるためには、商品の情報量を十分に盛り込み、自社商品の訴求すべきポイントがわかりやすく伝わるデザインにすることが重要です。

原因4.ユーザー対応が不十分

ユーザーが商品を購入する際には、商品の魅力だけではなく、欲しい商品がすぐ届くかどうかも重要なポイントになります。どれだけ自社商品が魅力的でも、ユーザーへ届くまでの日数がかかりすぎていると、自社商品の購入を諦めて競合商品を購入されてしまう恐れがあります。そのため、ユーザーの購買意欲を落とさないためには、商品をすぐに届けることができる環境を整備することが重要です。

原因5.販促イベントを有効活用できていない

多くのユーザーはYahoo!ショッピングの販促イベントにあわせて商品を購入するため、先で紹介した販促イベント時にはYahoo!ショッピング全体で売上が伸びる期間となります。そのため、販促イベントを有効活用できていない(=販促イベントに何も準備せず、いつも通り商品を販売している)と、キャンペーンを実施している競合にユーザーを奪われてしまう恐れがあります。そのため、販促イベントの開催期間を把握し、販促イベントを有効活用する対策が必要です。

原因6.アフターフォローができていない

売れる店舗になるためには、一度商品を購入したユーザーへのアフターフォローも重要です。アフターフォローができていないと、一度商品を購入したユーザーをリピーター化することができず、売上を獲得するためには新規ユーザーを獲得し続けないといけないという循環に陥ってしまいます。そのため、一度商品を購入したユーザーが自社店舗を忘れないようにするための対策やファン化する施策を実施することが重要です。

Yahoo!ショッピングで売れるための対処法

最後に、Yahoo!ショッピングで売れるために行うべき、先述した原因の対処法についてご説明します。

Yahoo!ショッピングで売れるための6つの対処法

対処法1.SEO対策や広告の活用

Yahoo!ショッピング内のキーワード検索結果一覧において、商品を上位に表示させるためには、「SEO対策」や「広告の活用」が有効です。

▽SEO対策

Yahoo!ショッピングでのSEO対策では、以下の項目で対策が可能であるため、以下項目の入力を不足なく行いましょう。

Yahoo!ショッピングにおけるSEO対策項目

▽広告の活用

Yahoo!ショッピングで利用可能な広告は以下4種類です。

Yahoo!ショッピングで利用可能な広告

競合が多い商品ジャンルやオリジナル商品であった場合、商品を検索結果上位に表示させることは簡単ではありません。そのため、広告は費用がかかる対策ですが、まずは広告を活用してユーザーを集客し、売上の実績をつくることも重要です。

対処法2.競合調査の実施

競合に埋もれてしまっている場合には、「なぜ競合は売れているのか」「自社商品の訴求方法では何が足りていないのか」「競合と比較した際の自社商品の強みとは何か」を明確化する必要があります。そのためには、自社商品に対して「競合調査」を実施することが有効です。「どのような商品情報を伝えなければいけないのか」「どのような構成・デザインだとユーザーが購入していくれるのか」「有効な商品画像やキーワードは何か」など細かく競合と比較することで、自社商品の訴求すべきポイントや訴求方法が明確になります。そして、調査結果から得た訴求すべきポイントや訴求方法をもとに、商品情報の登録や商品ページの作成を行いましょう。

 なお、競合調査の方法については、こちらの記事でご紹介しておりますので、併せて是非ご確認ください。

対処法3.魅力ある商品ページを作成

Yahoo!ショッピングでは、多くのユーザーは検索結果で表示された商品をクリックして商品ページへアクセスするため、商品ページはトップページやカテゴリページよりも重要なページと言えます。そのため、自社商品の魅力をわかりやすく伝え、ユーザーが店舗内を買い回りしやすい設計になっていることが必要です。商品ページを作る上で特に気を付けるべきポイントは以下であるため、以下ポイントを意識して商品ページを作成/改修しましょう。

商品ページ(Yahoo!ショッピング)の作成ポイント

対処法4:優良配送の取得

ユーザーが自社商品に興味を持ったものの、お届け日までの日数が長いことで商品購入を諦めてしまう、という状態を阻止するためには、「優良配送」の認定を取得することが有効です。優良配送は、「最短お届け日が注文日+2日以内 」かつ「出荷遅延率(全注文数のうち、遅延対象となる注文数の割合 )が5%未満」の条件を満たすことで認定をもらうことが可能です。優良配送の認定を取得することで、ユーザーに対して「安心でスピーディーな配送」であることをアピールできるだけではなく、優良配送認定を取得した店舗商品は検索結果上位に表示されます。そのため、優良配送の取得はアクセス数対策となり得るので、優良配送の取得条件を満たす対応を実施しましょう。

対処法5.販促イベントに合わせたキャンペーン・施策実施

Yahoo!ショッピングでは、先でご紹介した販促イベントのタイミングで売上が集中するため、ユーザーの購買意欲が高まっているイベント時にどれだけ商品を購入してもらえるかが、店舗の売上に大きく影響します。そのため、販促イベントに合わせた「クーポン配布」や「広告配信」などのキャンペーン・施策の実施が効果的です。

▽クーポン配布

 Yahoo!ショッピングでは、クーポン発行方法にも種類があり、クーポンを発行するユーザーを店舗側で設定できるSTORE’s R∞(ストアーズアールエイト)というツールがあります。 STORE’s R∞を利用することで、例えばリピーター限定やYahoo!プレミアム会員限定といったユーザーに対してクーポン発行することが可能になります。 STORE’s R∞は、PRオプションを利用していることが使用条件となりますが、必要以上にクーポンを発行しなくて済むため、PRオプションをご利用中の方は、是非活用してみてください。

▽広告配信

 販促イベントにあわせたキャンペーン・施策は、ユーザーの商品購入を後押しする施策だけではなく、商品の露出を高めるための施策(広告配信)も有効です。そのため、広告配信を行っていない店舗の方はイベント開催時のみ広告配信したり、広告配信中の店舗の方はイベント開催時に広告の配信強化を行ったりなどをして、ユーザーの目に自社商品が留まるような対策を実施しましょう。

対処法6.ニュースレター(メルマガ)の活用

Yahoo!ショッピングでは、どれだけニュースレターを送信しても配信料はかかりません。SNSなどの普及によりニュースレターは必要ないと思われがちですが、メールの需要が全くなくなったわけではありません。そのため、商品購入の3日後、7日後、2週間後などの期間でステップメールを配信したり、定期的に店舗内情報を配信したりすることで、ユーザーが自社店舗を忘れないための対策を実施しましょう。また、クーポン付きのニュースレターを配信することで、ユーザーのリピート率も向上させることができるため、既存ユーザーをファン化させることにも有効活用することが可能です。

まとめ

いかがでしょうか?Yahoo!ショッピングは、楽天やAmazonなどの他モールと比較して必要コストが小さいため、出店している店舗数が多く、出店しただけでは中々売上が伸びません。

効果的に売れる店舗になるためには、まず売れない原因がどこにあるかを特定して、その原因を解決する適切な対策を効果的に実施する必要があります。

そのため、この記事でYahoo!ショッピングで売れない原因と対処法は理解したものの、「効果的な対策ができるか不安」「対策したくても人手や時間が不足している」などの新たなお悩みをもった方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

弊社では、Yahoo!ショッピングをはじめとしたEC運営の戦略策定から施策実行までトータルでサポートをしています。商品ジャンルに苦手な分野はなく、どのような業種でも対応可能ですので、Yahoo!ショッピングの運営におけるお悩みをお気軽にご相談ください。

Recommend

関連記事